■2008年12月31日(水) 雨 時々 曇り |
今年一年を振り返ると・・・私事で恐縮ですが諸々の環境変化に順応することに頭を悩めた一年でした。
そういう現在も右往左往しておりますが、長いトンネルを抜けた際の自身の成長を期待して2008年を終えたいと思います。
本年も周防大島ドットコムをご愛顧頂き誠にありがとうございました。 |
 |
|
 |
■2008年12月30日(火) 曇り |
快晴に恵まれた日曜日・・・澄み渡った冬空に椰子の木が美しく映える瀬戸内のハワイの休日でした。 |
 |
|
 |
■2008年12月29日(月) 晴れ |
周防大島への最寄駅であるJR大畠駅は、帰省客と思わしき人達で大いに賑わっていました。
いよいよ周防大島でも賑やかな年末年始が始まりました。
追伸:
NHKさんの全国放送番組「おはよう日本」のまちかど情報室スペシャル2008で周防大島みかん鍋をご紹介頂きました。
|
 |
|
 |
■2008年12月28日(日) 晴れ |
快晴に恵まれた日曜日・・・澄み渡った冬空に椰子の木が美しく映える瀬戸内のハワイの休日でした。 |
 |
|
 |
■2008年12月27日(土) 晴れ |
年末年始を故郷で過ごす人たちの帰省ラッシュが始まり、ここ周防大島も県外ナンバーの車が目立ち始めましたが、故郷に架かる橋はいつなんどきも皆さんのお帰りを温かく迎えてくれることでしょう。
追伸:
テレビ朝日さんの人気番組、人生の楽園で「瀬戸内あったか人情島暮らし」と題し、神奈川県から周防大島へ移住された佐藤さんご夫妻がご紹介されました。
お二人のお人柄にも助けられて、周防大島が人生の楽園として、また誇るべき島として存分にお伝え頂けたことと存じます。 |
 |
|
 |
■2008年12月26日(金) 晴れ |
凛とした冬の透明感が広がる周防大島では、群青色に染まった夜空に星がキラキラと瞬いていました。
|
 |
|
 |
■2008年12月25日(木) 曇り |
明日で御用納めとなる選果場には大型トラックが何台も横付けされ、出荷作業が急ピッチで進められていました。
遠く離れたあの人へ・・・美味しい山口大島みかんをお届け致します。
|
 |
|
 |
■2008年12月24日(水) 晴れ |
クルスマスイブの本日、周防大島でも様々なイルミネーションがクルスマス気分を盛り上げてくれています。
過疎高齢化の島といえども周防大島にはたくさんの子供たちが暮らしていますので、オレンジサンタがきっと素敵なプレゼントを届けてくれることでしょう。
|
 |
|
 |
■2008年12月23日(火) 晴れ |
周防大島のリトルカウアイことグリーンステイながうらでは、オレンジクリスマスを盛り上げる目玉企画としてフラの発表会が開催されました。
今夏のサタフラ以来となるステージでしたが、クリスマスの雰囲気の中で舞うフラも素晴らしく、観覧に訪れた方々も大いに楽しまれていました。
|
 |
|
 |
■2008年12月22日(月) 曇り |
周防大島アルプスをかすめるように流れる雲を眺めながら、去りゆく2008年の残り日数を指折り数えた次第です。
|
 |
|
 |
■2008年12月21日(日) 雨 |
年の瀬の周防大島におけます風物詩、大島一周駅伝大会が生憎の雨模様の中で開催されました。
今や恒例となりました周防大島みかん鍋の振る舞いも選手のみなさんには大いに喜んで頂きましたが、年々寂しくなる大会の様子に何とか歯止めが利かないものかと思案にふけった次第です。
追伸:
読売テレビさんの人気番組、大阪ほんわかテレビで周防大島みかん鍋を取材頂きました。(2009年1月25日の放送予定です)
|
 |
|
 |
■2008年12月20日(土) 晴れ |
オレンジクリスマスを盛り上げようと周防大島観光協会の窓口にはみかんリースやマスコットが皆様の御来訪を心よりお待ち致しております。
|
 |
|
 |
■2008年12月19日(金) 晴れ |
冬の陽気が心地よい本日、大島富士こと嵩山の山頂は見事な笠雲に覆われていました。
雨の前兆といわれる笠雲・・・さて明日の天気はいかがでしょうか? |
 |
|
 |
■2008年12月18日(木) 晴れ |
御取り寄せ用みかん鍋の製造・発送で慌ただしい冬の陽気が心地よい本日、大島富士こと嵩山の山頂は見事な笠雲に覆われていました。
雨の前兆といわれる笠雲・・・さて明日の天気はいかがでしょうか? |
 |
|
 |
■2008年12月17日(水) 晴れ |
3シーズン目を迎え、周防大島みかん鍋のパンフレット製作に取り掛かっています。 |
 |
|
 |
■2008年12月16日(火) 晴れ |
光センサーを通過し、ラインを流れるみかんの列・・・オートメーション化が進んだ選果場ですが最後は人の手により厳しく選果されます。
山口大島みかんの品質が守られる。 |
 |
|
 |
■2008年12月15日(月) 晴れ |
たわわに実ったみかん畑、多島美の瀬戸内海・・・これぞ冬の周防大島といった景観が広がっています。 |
 |
|
 |
■2008年12月14日(日) 雨 時々 曇り |
昨日の笠雲が雨雲を呼び、生憎の空模様となった日曜日でしたが、それでも国道437号線を多くの車が行き交っていました。
観光立島を掲げる周防大島ですが、雨天や平日でもご満喫頂けるようなサービスの充実、ホスピタリティの向上に努めていきたいと思います。 |
 |
|
 |
■2008年12月13日(土) 晴れ曇り 一時 雨 |
冬の陽気が心地よい本日、大島富士こと嵩山の山頂は見事な笠雲に覆われていました。
雨の前兆といわれる笠雲・・・さて明日の天気はいかがでしょうか? |
 |
|
 |
■2008年12月12日(金) 曇り 一時 雨 |
昨日解禁致しました御取り寄せ用みかん鍋ですが、今シーズンはインターネットによるオンライン販売だけでなく、各店頭での販売も予定しておりますのでお土産としてもご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
|
 |
|
 |
■2008年12月11日(木) 晴れ 時々 曇り |
みかん出荷の最盛期を迎えた周防大島では、コンテナを積んだ軽トラックが慌ただしく走り回り、選果場のラインはフル稼働で流れ、島全体が溌剌とした熱気で溢れています。
所狭しと積み上げられたコンテナを眺めながら「みかんの島」の師走を感じる今日この頃です。
|
 |
|
 |
■2008年12月10日(水) 曇り |
久しぶりに雨が上がり、穏やかに凪いだ瀬戸内海を眺めながら、師走の忙しさを忘れひとときの島時間に浸った次第です。
|
 |
|
 |
■2008年12月9日(火) 曇り 時々 雨 |
生憎の雨模様が続く周防大島ですが、今日も厚い雲に覆われ小雨がぱらついていました。
|
 |
|
 |
■2008年12月8日(月) 曇り 一時 雨 |
みかん出荷の最盛期を迎えた周防大島では、コンテナを積んだ軽トラックが慌ただしく走り回り、選果場のラインはフル稼働で流れ、島全体が溌剌とした熱気で溢れています。
所狭しと積み上げられたコンテナを眺めながら「みかんの島」の師走を感じる今日この頃です。
|
 |
|
 |
■2008年12月7日(日) 曇り 一時 雨 |
周防大島の玄関口である飯ノ山は見事な紅葉に彩られ、観光に訪れるお客様の御もてなしに一役担ってくれています。
|
 |
|
 |
■2008年12月6日(土) 曇り 一時 雨 |
山口県広報広聴課発行の若者をターゲットとしたフリーペーパーyum2(やむやむ)で周防大島みかん鍋とみかん狩り農園をご紹介頂きました。
過疎高齢化の代表格とされる周防大島が若者向けに情報を発信できることに喜びを感じ、今後も様々な企画を推進し新しい周防大島を発信できればと思う次第です。
|
 |
|
 |
■2008年12月5日(金) 曇り 一時 雨 |
美しい紅葉に覆われた里山や白波跳ねる瀬戸内海など、四季の移り変わりを楽しむことができる周防大島に心の贅を感じます。
|
 |
|
 |
■2008年12月4日(木) 曇り 一時 雨 |
みかんと雪だるまをイメージして誕生した周防大島のゆるキャラが、オレンジクリスマスを盛り上げるべく様々なバージョンでお目見えを予定しています。
なお、未だ名無しの彼等(彼女等)ですが、12月20日まで愛称を募集致しておりますので奮ってご応募頂けますようお願い申し上げます。
|
 |
|
 |
■2008年12月3日(水) 晴れ 一時 雨 |
周防大島近海はカタクチイワシの好漁場であり、浮島産のいりこはブランドいりことして全国的にも知られた逸品です。
その美味しい釜揚げちりめんに舌鼓を打ちながら・・・素材を活かした素朴な料理こそが地産地消の真髄であり、都市部の方々に喜ばれる最良の御もてなしではないかと思った次第です。
|
 |
|
 |
■2008年12月2日(火) 晴れ |
年間平均気温が15度の温暖な瀬戸内のハワイらしく、ここ数日は寒さが和らぎ、冬の青空が広がる周防大島です。
|
 |
|
 |
■2008年12月1日(月) 曇り |
久賀庁舎横に山口県大島防災センターが完成し、11月1日より供用が開始されました。
このセンターは周防大島町が山口県から指定管理を受け運営するもので、防災展示コーナーのエントランスホールや多目的ホールなどが整備され、通常は防災研修施設などとして活用されます。
なお大災害時には災害対策本部が設置されるそうですが、そのような災害が起こらないことを心から祈っています。
|
 |
|