■2009年5月31日(日) 晴れ |
周防大島では週末ともなればボートが沖に浮かび、一文字の堤防は多くの釣り人で賑わいますが、凪いだ瀬戸内海といえども海は大変危険ですので事故のないよう十分注意なさってください。
|
 |
|
 |
■2009年5月30日(土) 曇り |
うろこ雲が広がる空を見上げると、美しい椰子の木のシルエットが浮かんでいました。
|
 |
|
 |
■2009年5月29日(金) 晴れ |
補修および耐震補強の工事のため片側交互通行の大島大橋は渋滞が続いていますが、このように不便を感じることで改めて橋の恩恵に気付かされる今日この頃です。
|
 |
|
 |
■2009年5月28日(木) 曇り 一時 雨 |
サタデーフラのPRため広島市内のハワイ雑貨店さんやフラの教室さんを訪問させて頂きました。
目的はサタデーフラのPRだったのですが、加えて接客マナーや商品レイアウトなど大いに勉強させて頂きました。
都市部のトレンドを周防大島にも上手く反映できればと思います。
|
 |
|
 |
■2009年5月27日(水) 曇り のち 雨 |
大島大橋より東の海を望むと眼下に見える大磯灯台は、太陽光発電により点灯しているそうです。
本日も雨に霞む中、大畠瀬戸を航行する船舶の安全を守るべく信頼に応えていました。
|
 |
|
 |
■2009年5月26日(火) 曇り 時々 晴れ |
経済産業省中国経済産業局さん発行の「地域産業担い手たちの挑戦」という冊子にて、周防大島からは瀬戸内ジャムズガーデンさんと共に周防大島ドットコムもご紹介頂きました。
50人の地域ビジネスリーダー事例集という副題に恥ずかしくないよう、初心を忘れず頑張っていきたいと思います。
|
 |
|
 |
■2009年5月25日(月) 晴れ |
錆びたトタン屋根のバス停も快晴の周防大島では味のある風景として見事に溶け込んでいます。
|
 |
|
 |
■2009年5月24日(日) 晴れ 一時 雨 |
2007年5月にハワイの伝統航海カヌーホクレア号が周防大島へ寄港して2年、ホクレア号が届けてくれたアロハスピリッツの継承を願って「One
Ocean, One People」と題したケイキフラ(子供フラ)の祭典をグリーンステイながうらを会場に開催され、子供達のかわいいフラに200人を超える来場者の皆さんも目を細めていました。
|
 |
|
 |
■2009年5月23日(土) 晴れ のち 曇り |
コンビニの看板と久賀本通り商店街の看板は同じ場所に設置してありながら、アイキャッチャーとしての機能には雲泥の差があるように思います。
コンビニの持つ様々なノウハウを学び、商店街の地域性を活かすことができればと・・・看板を眺めながら思った次第です。
|
 |
|
 |
■2009年5月22日(金) 晴れ のち 曇り |
|
 |
■2009年5月21日(木) 曇り のち 雨 |
遠浅の海に浮かぶ笠佐島や野島を眺めていると、小松の浜風に乗って潮の香りが鼻腔をくすぐり、島の港ならではの心地よさを覚えた次第です。 |
 |
|
 |
■2009年5月20日(水) 曇り |
|
 |
■2009年5月19日(火) 曇り のち 晴れ |
昨夏より周防大島の新しい風物詩としてご好評頂きました「サタフラ」ことサタデーフラ2009のポスターが島内外の観光施設に掲示されました。
今年の夏も周防大島にて「瀬戸内のハワイの、アロハな土曜日。」をお楽しみください。
|
 |
|
 |
■2009年5月18日(月) 晴れ |
今年のアロハキャンペーン(Aloha Biz)はカワイ島と姉妹島縁組を結んだ(1963年)6月22日より実施する運びとなりました。
周防大島の夏の風物詩であるAloha Biz・・・我が家のアロハシャツも今か今かと出番を待ちわびています。
|
 |
|
 |
■2009年5月17日(日) 曇り のち 雨 |
大島大橋が30年来の風雪に耐えてこれたのは、定期的な補修作業という支えがあってこそであり、雨に濡れる大島大橋を車で走りながら、日々の地道な保守管理の大切さを思う今日この頃です。
|
 |
|
 |
■2009年5月16日(土) 曇り 一時 雨 |
校庭で元気に遊ぶ子供達の姿が見られるうちに、誇れる島づくりをしっかりと実践することが、私たち大人に課せられた使命であると思います。
|
 |
|
 |
■2009年5月15日(金) 晴れ のち 曇り |
夜の帳が降りた街道を自動販売機の明かりがぽつんと照らしてくれています。
|
 |
|
 |
■2009年5月14日(木) 晴れ |
雲の隙間からのぞく太陽が逆光となり、島の輪郭をくっきりと浮かび上がらせる様は、何気ない日常の風景でありながらはっと息を呑む美しさです。
|
 |
|
 |
■2009年5月13日(水) 晴れ |
夕焼けに染まり始めた空にすっと伸びた飛行機雲が、帰路を楽しいものにさせてくれます。
|
 |
|
 |
■2009年5月12日(火) 晴れ |
廃校活用の一環として沖浦中学校の校舎内部を視察する機会を頂きましたが、昭和を感じさせるノスタルジックな内装に、残すという行為で得られる価値というものを実感した次第です。
|
 |
|
 |
■2009年5月11日(月) 晴れ |
備えあれば憂いなし・・・夜の大島大橋では補修および耐震補強の工事が急ピッチで進んでいます。
|
 |
|
 |
■2009年5月10日(日) 晴れ |
星野哲郎記念館をステージにあさみちゆきさんのコンサートが開催され、首都圏など遠方からも多くのお客様にご来場頂きましたました。
星野先生作詞の「情島」も披露され会場は大いに盛り上がりました。
|
 |
|
 |
■2009年5月9日(土) 晴れ |
極楽鳥花と呼ばれるストレイチアが咲き誇り、リトルカウアイと呼ばれるグリーンステイながうらは今日も瀬戸内のハワイ日和です。
|
 |
|
 |
■2009年5月8日(金) 晴れ |
山口県が進める地域固有の文化や産業等を素材とした、その地域ならではの地旅(じたび)を企画運営する人材育成を目的とする「やまぐち観光交流塾」に参加させて頂きました。
平安女学院大学の佐藤喜子光先生を講師に、地域の個性を活かすことの大切さ、周防大島らしさの大切さを改めて気付かせて頂きました。 |
 |
|
 |
■2009年5月7日(木) 晴れ |
八幡宮の石段や境内を覆う森の新緑が眩しく、早くも初夏の気配が漂っていました。
|
 |
|
 |
■2009年5月6日(水) 晴れ |
ひょんなことからリゾート気分を盛り上げてくれる景観を発見し、改めて周防大島を再発見したい衝動(Discover
Suo-Oshima !)に駆られた次第です。
|
 |
|
 |
■2009年5月5日(火) 晴れ |
快晴となった子供の日の本日、周防大島の行楽施設は車と人で溢れかえり、ゴールデンウィークのピークに相応しい賑わいとなりました。
|
 |
|
 |
■2009年5月4日(月) 晴れ |
筏御年祭では星野哲郎奉納歌謡ショーも開催され25年に一度の催しに華を添えました。
|
 |
|
 |
■2009年5月3日(日) 曇り |
ETCの割引効果も手伝って周防大島も観光施設の駐車場はどこも満員御礼です。
夏を思わせる強い日差しを受けながら、一足早い瀬戸内のハワイをお楽しみください。
|
 |
|
 |
■2009年5月2日(土) 晴れ |
25年に一度の催しである御年祭の準備に慌しい筏八幡宮ですが、等間隔に並ぶ大きな幟が風にはためく様子に、25年に一度という重みや壮大さを感じた次第です。
|
 |
|
 |
■2009年5月1日(金) 晴れ |
明日からゴールデンウィークもピークを迎えますが、ガソリン代も落ち着きETC割引も施行されたことで周防大島も大いに賑わうことでしょう。
|
 |
|