 |
|


















Copyright (C) 2004-2006
suouoshima.com
All Rights Reserved. |
|
 |
      |
 |
|
 |
 |
■通過(椋野) |
■2010年10月31日(日) 雨 のち 曇り |
台風14号は残り雨だけ残して通り過ぎて行きました。
|
 |
■九香(久賀) |
■2010年10月30日(土) 曇り |
積み重ねてきた歳月が、荘厳なる佇まいを今に残します。
|
 |
■夕日(森野) |
■2010年10月29日(金) 曇り |
台風14号の余波で荒れ模様の海に、美しい夕日が沈んでいきます。
|
 |
■強風波浪(椋野) |
■2010年10月28日(木) 曇り 時々 雨 |
台風14号の影響により11/21(日)に順延となりました周防大島まるかじりですが、会場となる「むくのパーク」では強風に煽られ波飛沫が舞い上がっていました。
|
 |
■寒気到来(油良) |
■2010年10月27日(水) 晴れ 時々 曇り |
日ごと秋が深まる周防大島では、最低気温が10度を切る肌寒い一日となりました。
|
 |
■北風(久賀) |
■2010年10月26日(火) 曇り 時々 晴れ |
北風に煽られた群雲が、寒気を伴いながら悠々と空を流れていきます。
|
 |
■漂着物(日前) |
■2010年10月25日(月) 雨 時々 曇り |
潮の流れに乗って、浜辺にはあらゆるモノがたどり着きます。
|
 |
■激しい雨(三蒲) |
■2010年10月24日(日) 雨 時々 曇り |
濡れた路面の水溜りをタイヤが踏むたびに大きな水飛沫が上がります。
|
 |
■海と道と(秋) |
■2010年10月23日(土) 曇り 一時 雨 |
外周160kmにもおよぶ海岸線はそれぞれ趣きが異なります。
|
 |
■駐船(久賀) |
■2010年10月22日(金) 曇り |
干潮の港にぶら下がるように並ぶ船が微笑ましく映ります。
|
 |
■ナショナルチェーン(久賀) |
■2010年10月21日(木) 曇り 一時 雨 |
画一化されたサービスの安定感には驚くばかりです。
|
 |
■ある夜の港の風景(久賀) |
■2010年10月20日(水) 曇り 一時 雨 |
夜の帳が降りた港では、街灯に照らされた船が浮かんで見えます。
|
 |
■周防大島町立大島病院(小松) |
■2010年10月19日(火) 曇り |
福利厚生施設の核となることが期待される周防大島町立大島病院の竣工式が執り行われました。
|
 |
■実りの秋(三蒲) |
■2010年10月18日(月) 晴れ |
たわわに実った稲穂が心地よい秋の風に揺れています。
|
 |
■光の帯(久賀) |
■2010年10月17日(日) 晴れ |
雲ひとつない快晴に恵まれた秋晴れの周防大島では、行楽を終えて帰路を急ぐ車の列が夜の国道437号線を流れています。
|
 |
■天神祭り(久賀) |
■2010年10月16日(土) 曇り |
地域の人達によって支えられてきた地域のお祭りは、伝統と呼ぶに相応しい盛り上がりを見せています。
|
 |
■告知(東瀬戸) |
■2010年10月15日(金) 晴れ |
大島大橋南詰の交差点に周防大島まるかじりの横断幕が設置されました。
|
 |
■光と影(大崎) |
■2010年10月14日(木) 曇り |
オーシャンビューの高台には素敵な別荘が立ち並ぶ昨今ですが、一方では昔ながらの家々が寂しく解体されていく現実があります。
|
 |
■長い影(久賀) |
■2010年10月13日(水) 曇り |
「秋の日は釣瓶落とし」の例えの通り、18:00を過ぎる頃には外灯の明かりが辺りを照らします。
|
 |
■Fun To Drive(長浜) |
■2010年10月12日(火) 晴れ のち 曇り |
秋晴れの海岸線、国道437号線のドライブは瀬戸内ならではの爽快感を満喫いただけます。
|
 |
■輪舞(大畠) |
■2010年10月11日(月) 晴れ |
汗ばむような陽気に恵まれた連休最終日。
対岸から望む島の入り口は、飯の山を中心に薄雲が輪を描くように漂っています。
|
 |
■運動会(久賀) |
■2010年10月10日(日) 晴れ |
家族三代、もしくは四代が集う保育園や小学校の運動会は、周防大島において最も賑わいのある行事のひとつです。
|
 |
■凛として(安下庄) |
■2010年10月9日(土) 雨 のち 曇り |
雨上がりの安下庄湾は美しく澄み渡り、大島富士こと嵩山(だけさん)は濃い靄に包まれています。
|
 |
■アスファルト(久賀) |
■2010年10月8日(金) 雨 |
「涼しい」から「肌寒い」へと、ひと雨ごとに季節が移り変わろうとしています。
|
 |
■アフター5(椋野) |
■2010年10月7日(木) 晴れ |
平日といえども、日が暮れても、港は釣りを楽しむ多くの人達で賑わっています。
|
 |
■荒神祭(久賀) |
■2010年10月6日(水) 晴れ |
秋の夜風と提灯に誘われるように境内が賑わいはじめると、大人も子供も行列となり瀬戸内地方ならではの地荒神を祭りました。
|
 |
■秋の海(西方) |
■2010年10月5日(火) 晴れ 一時 にわか雨 |
朝晩には肌寒さを感じ始めた周防大島ですが、淡い空と穏やかな海、浮かぶ島々と漁船が、瀬戸内のやわらかな風景を創り出しています。
|
 |
■揺れる灯り(久賀) |
■2010年10月4日(月) 曇り |
日に日に秋が深まる周防大島ですが、水面を照らすの明かりにタチウオが集まる季節もあと少しです。
|
 |
■天候次第(大島大橋) |
■2010年10月3日(日) 曇り 一時 雨 |
込み合うはずの日曜日玄関口も、生憎の曇天に視界良好な大島大橋です。
|
 |
■島から島へ(土居) |
■2010年10月2日(土) 曇り 一時 雨 |
本島から浮島への定期船「ひらい丸」の待合所はシンプルモダンな建物が目印です。
|
 |
■群青(三蒲) |
■2010年10月1日(金) 晴れ |
夕暮れから夜へと変わる束の間のひととき、空は美しい群青に染まり島影が浮かび上がります。
|
      |
 |