|  
  
  | 
          
            | 
              
                
                  |  「鍋婚」事務局 (一社)周防大島観光協会
 TEL 0820-72-2134
 
 |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  |  みかん鍋を囲んでステキな出会いを見つけよう「鍋婚2019」 「ニッポン全国鍋グランプリ」で審査員特別賞を受賞した周防大島名物みかん鍋を囲んで、素敵なパートナーと出会う、またとない機会をご提案。
 総合司会にはココリコ遠藤さんをお招きして、軽快なトークとみかん鍋で皆さんの恋愛成就をアシストいただきます。
 みかん鍋を食べてみたい方、何より素敵な出会いを期待される皆さまを募集致しますので奮ってご参加ください。
 
 【日時】2019年3月9日(土)13:00〜16:00(受付12:00〜)
 【会場】鍋奉行会加盟店(食在周防あらかわ・お食事処慶・大島本陣茶屋など)
 【会費】男性6,000円/女性4,000円(みかん鍋+飲み放題付き)
 【定員】男性50名/女性50名
 【ゲスト】ココリコ遠藤章造さん and more
 
 【備考】
 ・年齢などを基準に会場割り致します
 ・当日はJR大畠駅から会場までの送迎バスを運行します
 
 【お申込み・お問い合わせ】
 鍋婚へのご参加を希望される方は、氏名・年齢・住所・電話番号をご明記の上、メールまたはFAX(0820-72-2134)にて、3/4(月)までに周防大島観光協会へご予約いただけますようお願い申し上げます。(※先着順となりますのでお早めにお申し込みください)
 
 (一社)周防大島観光協会
 〒742-2301 山口県大島郡周防大島町大字久賀4316
 TEL& FAX 0820-72-2134
 e-mail mail@suo-oshima-kanko.net
 
 
 |  | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  |  東大みかん愛好会のみなさんが周防大島名物みかん鍋に舌鼓 みかんの消費量が全盛期の3割まで減少している状況を受け、「みかんの消費量を増やす」を理念に掲げて活動されている東大みかん愛好会のみなさんが周防大島へご来訪、鍋婚な雰囲気の中で念願のみかん鍋をご堪能され大いに盛り上がりました。
 
 
 |  | 
          
            | 
  | 
          
            | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        |  
  |  
                        | 
                          
                            
                              | 山口県周防大島町では11月〜3月の期間、島の名物料理「みかん鍋」を囲んでの楽しい婚活パーティー「鍋婚」を開催しています。 色気より食気、食気より色気となるかはあなた次第!
 瀬戸内海に浮かぶ周防大島でみかん鍋を囲みながら心も体もぽっかぽかな夜をお楽しみください。
 
 |  |  
                        |  |  
                        | 
  |  
                        | 
                          
                            
                              |  「鍋婚」で恋しよう! 島のゆるキャラ「みかキン」演じる島暮らしに憧れる女子をフィーチャーした鍋婚プロモーションビデオ。
 恋に憧れる「みかキン」が素敵な島男子に出会うため、話題の「鍋婚」に参加したのですが・・・
 恋の行方を占うショートムービー「鍋婚編」を是非ともご覧ください。(制作:周防大島町定住促進協議会)
 |  |  
                        |  |  
                        |  
  |  
                        | 
                          
                            
                              |  「鍋婚」の流れ 鍋婚は「御用改め」−「お目通り」−「みかん鍋御出座」−「みかん雑炊御出座」−「落着」の順に進行、プロフィールカードやアプローチカードを活用してコミュニケーションをお楽しみいただきます。
 時には鍋奉行の判断により、座布団替え(席替え)や無礼講などを挟んで場を盛り上げさせていただきますのでご協力のほどお願い申し上げます。
 
 一、御用改め(受付)
 鍋婚開始30分前より受付にて番号札とプロフィールカード類をお渡しします。
 円滑な進行のため鍋婚開始までにプロフィールカードのご記入を終了してください。
 
 二、お目通り (自己紹介)
 プロフィールカードを交換し全員の異性の方と1対1で約2〜3分間ずつ自己紹介をしていただきます。
 
 三、みかん鍋御出座
 メインディシュのみかん鍋が登場!取り分けてあげることで好感度アップかも?
 この時、ご記入いただきました第一印象カードを回収いたします。
 
 四、みかん雑炊御出座
 シメのみかん雑炊が登場!
 この時、ご記入いただきましたアプローチカードを回収いたします。
 
 五、落着
 カップリングの結果を個別にお伝えした後、鍋婚のお開きとなります。
 
 
 |  |  
                        |  |  
                        |  
  |  
                        | 
                          
                            
                              | 山口県みかん生産量の90%を担う「みかんの島」こと周防大島が誇る、瀬戸内海の魚介類と温州みかんがタッグを組んだ名物料理みかん鍋。 体に優しい橘皮が香るポッカポカの焼きみかんに、爽やかな柑橘の香りを練り込んだ地魚のつみれ、新鮮な瀬戸内海の幸がふんだんに盛り込まれた海鮮鍋を、ピリリと辛いみかん胡椒でお召し上がりください。
 そしてお鍋の〆には・・・淡雪の食感が新しいメレンゲによる「みかん雑炊」も併せてお楽しみください。
 
 
  みかん鍋公式ページ http://www.suouoshima.com/syokuji/mikan_nabe.html
 
 |  |  
                        |  |  |  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
  
  
  
  
 
 
  
  
  
  
 
 |  | 
          
            |  | 
          
            |   |