道の駅サザンセトとうわ 周防大島町西方1958-77 TEL 0820-78-0033
カウアイ島姉妹島縁組60周年企画「 Aloha mai Hawaiian Live & Hula」
1963年、周防大島とハワイ州カウアイ島はこれまでの移民の歴史を大切にしようと姉妹等縁組を締結、この「希望の絆」が今年60周年を迎えました。
これを祝し福島県いわき市とハワイ州カウアイ島からのエールを受けて、民間主催にて秋の周防大島でハワイアンライブ&フラを披露しますので是非ともご観覧ください。
【日時】
2023年11月11日(土)12:30〜15:30
【会場】
道の駅サザンセトとうわ(※観覧無料)
【出演】
アロハ大島フラハーツ(周防大島町)
男舞(周防大島町)
オレンジレイ(周防大島町)
ハラウオカマイレ(広島市)
Halau Hula O Ka Moku Opio Ka Lani山口教室(山口市)
Hawai'l Aloha Hula(今治市)
Pumehana(周南市)
Mea Hula(松山市)
レイフラワーハッピー(広島市)
レイモミ小野フラスクール(いわき市)
アンデス民俗音楽"TAKI"のワンマンライブ!
世界的にも評価の高いネイティブエクアドルのミュージシャンによって結成されたTAKIはアンデスの民族楽器による音の響きや自然な音色を大切にしたアンサンブルは聴く人の心を魅了してくれます。
11/5(日)の道の駅サザンセトとうわではなんと4回公演!
この機会にTAKIの素晴らしい演奏によるアンデス民族音楽の世界をお楽しみください。
【日時】2023年11月5日(日)@11:00〜A13:00〜B14:00〜C15:00〜
【会場】道の駅サザンセトとうわイベント広場
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
周防大島が誇る「山口大島みかん」
9/21より山口大島みかんの出荷が始まりました!(出荷量は4,000トンの見込み)
生り年(表年)で日照条件も良好だった今シーズン、山口大島みかんは近年における出色の出来となりました。
今年も美味しく仕上がった山口大島みかんを皆さまにお届けしますので是非ともご賞味ください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
周防大島町移住相談会in道の駅を開催します
来たる9月28日(木)に道の駅サザンセトとうわにて第3回目となる移住相談会を行います。
町の移住相談員が、周防大島町への移住に関するいろいろなご相談に対応します。
移住のこと、一緒にお話ししませんか?
町内に移住をお考えの方、空家をお探しの方、まだぼんやりとしかイメージがない方でも大歓迎ですので、お時間のある方はぜひご参加ください!
道の駅には島に住んでいる様々な方が行き来していますので、いろんな出会いやご縁につながるかも?
【日時】
令和5年9月28日(木)11:00〜14:00
【場所】
道の駅サザンセトとうわチャレンジショップ横広場(周防大島町大字西方1958-77)
【対象】
移住を検討している方
町内に住居をお探しの方
【お問い合わせ】
周防大島町(空家定住対策課)
TEL:0820-74-1033
農産物・農産加工品を出荷いただける方を募集中!
道の駅サザンセトとうわでは、周防大島町内はもとより山口県内における農産物や農産加工品を出荷いただける生産者さん、加工事業者さんを募集中です。
簡単なお手続きで出荷者登録いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ
TEL 0820-78-0033(担当:林・池田)
e-mail mail@sazan-seto.com
瀬戸内のハワイの「ご当地アロハ」好評販売中! カウアイ島姉妹縁組60周年を記念して誕生した周防大島オリジナルデザインのご当地アロハ。
緑・紺・青・赤・黄・紫・ピンクの全7色を道の駅サザンセトとうわならびに周防大島観光協会にて好評販売中です!
周防大島高校と山口県立大学の協働により誕生したご当地アロハを、瀬戸内のハワイにおけます夏のお土産として是非ともお買い求めください。
周防大島町の藤本淨孝町長も愛用、周防大島高校では夏の制服として採用されています。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033 周防大島観光協会 TEL 0820-72-2134
周防大島の新しいご当地メニュー「真宮島カレー」が登場!
道の駅サザンセトとうわのレストランに、砂州の道でつながる真宮島をモチーフとした周防大島のご当地カレーが登場!
スナメリやタコもお出迎えでお子様にも大人気です。
道の駅サザンセトとうわ沖に浮かぶ真宮島を眺めながら、かわいくてキュンキュンする「真宮島カレー」を是非ともご賞味ください。
道の駅サザンセトとうわレストラン
http://www.suouoshima.com/syokuji/towa.html
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
カウアイ島姉妹縁組60周年記念「ALOHAなご当地ポスト」が誕生!
周防大島とカウアイ島の姉妹縁組記念日である6月22日(木)より、道の駅サザンセトとうわの郵便ポストが装いも新たに「ALOHAなご当地ポスト」として生まれ変わります。
つきましては6月7日〜21日までの衣装替え工事の期間はポストのご利用(投函)ができませんのでご注意ください。
なお、6月22日(木)のお披露目当日はフラダンスショー等のイベントを予定しておりますので、是非とも道の駅サザンセトとうわまでお越しください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
島の昔のライスカレー「じんだ味噌」
日本テレビさんの人気番組「ザ鉄腕DASH」でもご紹介いただきました周防大島の郷土料理「じんだ味噌」は、道の駅サザンセトとうわで手作り味噌を好評販売中です。
その昔「じんだ味噌」はご飯にのせるとカレーライスのようで、またカレーライスのように身近なメニューであったことから、周防大島では「島の昔のライスカレー」として親しまれてきました。
温かいご飯の乗せてもよし、お茶漬けにしてもよし、また酒の肴としても絶品ですので是非ともご用命ください。(※2022年11月6日放送回の日本テレビ「ザ鉄腕ダッシュ」でメシ遺産としてじんだ味噌をご紹介いただきました)
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
EV急速充電機が復旧しました
道の駅サザンセトとうわ海側駐車場のEV急速充電設備の修繕が完了しました。(※2022年7月より通常通りご利用いただけます)
皆さまには大変長い間ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
フルーティースムージー "THE WAGON CAFE"
美容と健康によいと大人気のスムージーをキッチンカーで販売する "THE
WAGON CAFE"(ワゴンカフェ)さんが、道の駅サザンセトとうわの正面入り口横にて6/16(木)より出店をスタートします!
果物・野菜から作るフルーティースムージーは見た目もカラフルで体だけでなく心もハッピーにしてくれますので、周防大島でのドライブやデートの際に是非ともご賞味ください。
【営業日時】
火・木・土・日の11:00〜16:00 (※2022年6月16日(木)より本格始動いたします)
焼き塩を使った龍神乃鹽ソフトが完成しました!
周防大島で半世紀ぶりに作られるようになった「龍神乃鹽」を使用した道の駅サザンセトとうわのご当地ソフトが完成!
今回焼き塩を使用することにより、まろやかな塩気がバニラの甘味をより引き立てます。
道の駅支配人のオススメはあずき塩ソフト(¥450税込)で、甘さ控えめの優しい口当たりと粒あんとの相性もバッチリです。
この機会に塩バニラと粒あんのマリアージュをお楽しみください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
毎月第2月曜日は真宮島で海そうじ
干潮時に砂州の道で繋がる真宮島は潮流にのってたどり着く漂着ゴミが問題になっています。
道の駅サザンセトとうわでは景勝地である美しい真宮島を守るため毎月第2月曜日に海そうじを実施しています。
どなたでも参加いただけますのでご協力のほどお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
レンタサイクルに電動アシストバイクが仲間入り!
道の駅サザンセトとうわのレンタサイクルに電動アシストバイクが3台が仲間入りしました!
その他、クロスバイクとキッズバイクもご用意しておりますので、自転車に乗ってサイクルアイランドの周遊をお楽しみください。
また、サイクルウェアでご来店のお客様には特典サービスでおもてなし!
売店ではソフトクリーム100円割引、レストランでは食後のソフトドリンク無料などお得なサービスをご用意しておりますので、サイクリストの皆さんは山口県公認サイクルステーションの「道の駅サザンセトとうわ」に是非ともお立ち寄りください。
【料金】
クロスバイク(8台) 1日2,000円/3時間1,000円
キッズバイク(8台) 1日1,500円/3時間700円
電動アシストバイク 1日3,000円
【貸出時間】
10:00〜17:00(最終受付16:00まで)
【ご予約・お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033(担当:岡崎)
道の駅サザンセトとうわに2代目ティキが登場しました!
初代のティキは金運向上のマネーティキとして親しまれてきましたが、老朽化によりこのたび2代目ティキにバトンタッチしました。
つきましては、初代同様に道の駅サザンセトとうわのマスコットとして皆さまに末永く愛されるようニックネームを募集します。
採用された方には豪華賞品もご用意しておりますので奮ってご応募ください!
募集開始日の8月7日(土)15:30より入魂式を挙行しますのでご希望の方はご自由にご参列ください。
また、JAF山口支部さんとのコラボ企画「瀬戸内のハワイ周防大島を巡るティキからのメッセージ」も開催中ですので合わせてお楽しみください。
【募集期間】
2021年8月7日(土)〜9月25日(土)
【応募方法】
道の駅サザンセトとうわ備え付けの応募用紙に必須事項を記入して応募箱に投函してください
【表彰】
採用者には道の駅サザンセトとうわ厳選の特産品詰め合わせ1万円相当を進呈いたします
【JAF公式サイト】
瀬戸内のハワイ周防大島を巡る「ティキからのメッセージ」【入浴券進呈】
【お問い合わせ】
Tommy米澤 TEL 090-1337-6165
幼児公園の遊具をリニューアル!
2021年4月より道の駅サザンセトとうわの東側、幼児公園にクジラを模った遊具を新設いたしました。
お子様連れでご来場いただき、道の駅サザンセトとうわにて憩いの時間をお過ごしください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
情報コーナーをリニューアル!
工事期間中は大変ご迷惑をお掛けしましたが2020年12月17日に情報コーナーがリニューアル致しました。
大型モニターも完備されましたので周防大島チャンネルの観光情報番組なども放映し、周防大島の旬な話題をお届けいたしますので是非ともお立ち寄りください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
VIDEO
今回のシマタビは周防大島サイクリング 周防大島観光協会が送る観光情報番組「シマタビ」では、グルメや登山に映えスポットなど様々な視点で島の魅力をお伝えします。
第六回の放送となる今回のシマタビは、サイクリングによる島内小旅行をご紹介。
サイクリストである道の駅サザンセトとうわの岡崎支配人をゲストにお迎えして、秋の風を感じながら伊保田方面へ向かい、星のビーチと片添ヶ浜の順に島内を巡ります。
お土産にお酒の販売を開始しました!
道の駅サザンセトとうわでは直売所にてお酒の販売を開始しました。
山口県の地酒をはじめハワイビールなどを取り揃えておりますので是非ともご利用ください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
ライダーの皆さんを歓迎いたします!
オリンピックイヤー2020年2月より、道の駅サザンセトとうわにバイクでご来場いただいたお客さまへ、ライダー特典としましてソフトクリームを50円オフでご提供します。
ライダー確認のためお手数ですが、道の駅売店横のソフトクリーム窓口で「バイクジャケットの着用」または「バイクヘルメット」の確認をさせていただき販売員に「ライダー特典」お伝えください。
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
VIDEO
道の駅サザンセトとうわ(やまぐち映像図鑑 NO.024)
周防大島の名物が一堂に会する。
瀬戸内海に面して建つ道の駅。
島名物のみかんやその加工品、獲れたて新鮮な魚介類、さらには島の愛称「瀬戸内のハワイ」にちなんでハワイアングッズまでバラエティ豊かなラインナップで来島者をおもてなし。
地場産品をふんだんに使ったメニューが並ぶレストランやカフェも。
やまぐち映像図鑑(運営:山口県観光連盟)
https://oidemase-movie.jp/
山口県の旅行・観光情報サイト「おいでませ 山口へ」
http://www.oidemase.or.jp/
周防大島サイクルアイランド推進協議会発足記念!
道の駅サザンセトとうわでは「周防大島サイクルアイランド推進協議会」の発足を記念して、サイクルウェアでご来店のお客様限定おもてなし特典サービスを実施いたします。
売店ではソフトクリーム100円割引、レストランでは食後のソフトドリンク無料にておもてなしいたしますので、サイクリストの皆さんは山口県公認サイクルステーションの「道の駅サザンセトとうわ」に是非ともお立ち寄りください。
【サービス期間】
2018年9月1日(土)〜
【サービス対象】
サイクルウェアでご来店のお客様限定
【サービス内容】
売店:ソフトクリーム100円割引
レストラン:食後のソフトドリンク無料
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033(担当:岡崎)
干潮時のみ海の中道で繋がる真宮島(しんぐうじま)。
道の駅サザンセトとうわの沖に浮かぶ真宮島は、 干潮時刻の前後3時間だけ現れる海の中道により繋がり、本島の屋代島から沖に浮かぶ真宮島へ歩いて渡ることができます。(※干潮時刻が15:00の場合、12:00〜18:00の時間帯は島へ渡ることができます)
瀬戸内の多島美ならではの神秘的なパワースポートをお楽しみください。
【潮汐表】(干潮時刻をご確認ください)
http://www.tss-tv.co.jp/tenki/fish/suouoosima.html
【お問い合わせ】
道の駅サザンセトとうわ TEL 0820-78-0033
VIDEO
瀬戸内海に浮かぶ「道の駅サザンセトとうわ」PR動画
このたびドローン空撮による道の駅サザンセトとうわのPR動画を公開いたしました!
国道437号線から施設全景を俯瞰する案内映像から始まり、当「道の駅」の沖に浮かぶパワースポット「真宮島」が、干潮時に砂州の道で繋がっている様子も美しい映像でお楽しみいただけますので是非ともご覧ください。
瀬戸内海の幸、島の自然に育まれた農作物、銘菓や加工品など、周防大島の特産品が揃い踏みの「道の駅サザンセトとうわ」は島のポータルステーション。
情報コーナーには観光案内の掲示版や各種パンフレットを設置していますので、周防大島の観光にお役立てください。
道の駅サザンセトとうわのご当地ソフトはみかんの島らしく「みかんソフト」。
山口大島みかんの爽やかな果汁を使った、周防大島ならではのソフトクリームをご賞味ください。
道の駅サザンセトとうわでは「道の駅弁シリーズ」の第一弾として、周防大島産の鯛を贅沢に使った郷土の味「鯛めし駅弁」の販売を開始しました。
毎週日曜日、1階売店レジ横にて販売しておりますので、周防大島の行楽のお供に「道の駅弁」をご用命ください。
瀬戸内海の幸、豊かな島の自然に育まれた農作物、銘菓や加工品など周防大島の特産品が揃い踏みの日曜朝市は、県内外のお客様で大いに賑わいます。
情報コーナーでは観光案内板や各種パンフレットを設置しています。
また事務所窓口では道の駅スタッフがおもてなしの対応にてご案内いたしますので、周防大島観光の際にはお気軽にお立ち寄りください。
施設内のレストランでは地産地消をモットーに、お手軽価格にて島の食をご堪能いただけます。
干潮時に海の中道で繋がる真宮島をロケーションに、明るい店内でお食事をお楽しみください。
【席数】 テーブル32席
座敷8席
干潮時のみ海の中道が現れて島と島が繋がる。 多島美の瀬戸内海ならではの神秘的な現象により、砂州の道で繋がると沖合いに浮かぶ真宮島(しんぐうじま)へ渡ることができます。 道の駅サザンセトとうわ沖の穏やかな海に浮かぶ真宮島は、恋のご利益が期待できるロマンチックなパワースポットです。
夏休み期間の毎週土曜日には「瀬戸内のハワイの、アロハな土曜日」と題して、屋外の天然芝をステージに美しい星空の下で素敵なフラを披露するサタフラことサタデーフラを開催、全国からフラガールが参加され大いに賑わいます。
【日程】
夏休み期間の毎週土曜日
【会場】
グリーンステイながうら・H&Rサンシャインサザンセトなど4会場