2014年4月30日(水)
干潟の先に見える亀島の、ウバメガシによる鎮守の森。(安下庄)
2014年4月29日(火)
心配された天候も回復。
周防大島における春の風物詩、お大師堂めぐり歩け歩け大会で賑わう遍路道。(屋代)
2014年4月28日(月)
大潮の波止場に釣り人ひとり。(小松港)
2014年4月27日(日)
ツバキ咲き、ツバメ飛び交う周防大島。(東瀬戸)
2014年4月26日(土)
いよいよゴールデンウィークが開幕。
ポモナグリーンの架け橋を渡れば、島遊びのメッカである周防大島がおもてなし。(飯の山展望台)
2014年4月25日(金)
映画のロケ地のような、森の中の秘密基地。(屋代)
2014年4月24日(木)
'ろ'ってなんじゃろ。(久賀)
2014年4月23日(水)
清々しい春の海に、点景として浮かぶ飛瀬島。(日前)
2014年4月22日(火)
大きな港と小さな港。(椋野)
2014年4月21日(月)
せとうち暮らしvol.12の新企画にて周防大島を大特集!
キャラバン編集部 周防大島を行く。(山口県)
せとうち暮らしがごっそり周防大島へ。瀬戸内のハワイ?!
民俗学者・宮本常一の足跡など。
上記にご興味を持たれた際には是非ともご購読ください。(せとうち暮らし
2014年4月20日(日)
にわか雨に濡れた草木、若草萌える季節。(嵩山)
2014年4月19日(土)
絶好の行楽日和、山頂は展望日和。(飯の山)
2014年4月18日(金)
小川のせせらぎと蛙の鳴き声による二重奏。(三蒲)
2014年4月17日(木)
山の天然素材で作られた漁礁は、海の生き物にも住み心地よし。(久賀)
2014年4月16日(水)
山口県PR本部長の「ちょるる」がみかん鍋を食べちょるる。(やまぐち田舎遊びBOOK)
2014年4月15日(火)
番組取材でKさんが慶さんにご来店、JOYさんも一緒に来たじょい。
詳細に関してはまた後日。(お食事処慶)
2014年4月14日(月)
日本三大潮流の称号は伊達じゃない。
春の大潮、大迫力の大畠瀬戸。(大島大橋)
2014年4月13日(日)
春の行楽シーズンで賑わうはずの日曜日に、水を差す花散らしの雨。(三蒲)
2014年4月12日(土)
自販機にあと10円を入れ忘れること多々アリ。
消費税8%に慣れるには、今しばらく時間が必要。
2014年4月11日(金)
カッター訓練などで賑わった「山口県大島青年の家」も解体され、現在その跡地には無数の太陽光発電用パネルが並ぶ。
移ろう風景に世相を感じた今日この頃。(家房)
2014年4月10日(木)
NHK広島放送局さんの制作、海と生きる「瀬戸内海 人が暮らす国立公園」の番組内で、周防大島町定住促進協議会の取り組みや移住者の現在(いま)を紹介。
本放送は4月11日(金)19:30〜
再放送は4月19日(土)10:05〜
2014年4月9日(水)
2014年本屋大賞は「村上海賊の娘」和田竜(新潮社)に決定。
村上海賊の娘の父親、武吉の終の棲家である周防大島にもブーム到来か?
2014年4月8日(火)
大畠瀬戸に架かる全長1,020mのポモナグリーンのトラス橋。
いつも車で通過するだけの大島大橋を、たまには歩いて渡ってみると面白い。(ホテル大観荘)

2014年4月7日(月)
長時間に渡って虹の輪が見られた周防大島。
さすがは瀬戸内のハワイ。
写真はグリーンステイながうらさんのfacebookより拝借。(新椋野)

2014年4月6日(日)
昨日の雨も上がり、堂々と咲き誇る石風呂桜。
瀬戸内ジャムズガーデンさん主催の「瀬戸内パンフェスタ」も大盛況の日曜日。(土居)

2014年4月5日(土)
満開の桜に水を差す、寒の戻りと冷たい雨。
花散らしの雨にならないことを願うばかり。(久賀)

2014年4月4日(金)
山桜で淡いピンク色に染まった飯の山。
橋を渡れば春爛漫。(大島大橋)

2014年4月3日(木)
透明感のある空が広がる大潮の一日。
こんな日はスナメリに出会えそうな前島航路。(久賀)

2014年4月2日(水)
横断報道の先に前島航路の乗り場。
島ならではの風景だなぁと帰宅時に自転車を漕ぎながら撮影。(久賀)

2014年4月1日(火)
桜トンネルの開通が例年より1週間早い、今春の周防大島。(五条)























今月のdiary
2014年4月