
大きな地図で見る
|
国道437号線(東瀬戸−土居)
大島大橋から伊保田まで伸びる国道437号線は周防大島における幹線道路であり、沿線には観光施設や飲食店、コンビニなどが点在しています。
土居坂交差点を直進すると伊保田方面、右折すると県道4号線を経由して安下庄市街へと続きます。
公共交通機関
JR大畠駅より周防油宇行きの路線バスが沿線を運行しています。
時刻表ダウンロード
※2014年4月1日改正
沿線
東瀬戸(ひがしせと)
三蒲(みがま)
椋野(むくの)・・・グリーンステイながうら・長浦スポーツ海浜スクエア
宗光(むねみつ)・・・ビー玉海岸海水浴場
久賀(くか)・・・町久賀庁舎・周防大島高校・観光協会・前島航路乗り場
大崎(おおさき)
白石(しらいし)
長浜(ながはま)
日前(ひくま)
土居(どい)・・・浮島航路乗り場 |
|
 |

大きな地図で見る
|
国道437号線(土居−油宇)
周防大島の交通要所である土居坂交差点より伊保田までの沿線は、道の駅をはじめ星野哲郎記念館や陸奥記念館などの観光施設が点在しています。
なお、伊保田より県道60号線を経由する油宇は路線バスの終点です。
公共交通機関
JR大畠駅より周防油宇行きの路線バスが沿線を運行しています。
時刻表ダウンロード
※2014年4月1日改正
沿線
土居(どい)
油良(ゆら)
下田(したた)
長崎(ながさき)・・・道の駅サザンセトとうわ・町陸上競技場
平野(ひらの)・・・町東和庁舎・周防大島文化交流センター・星野哲郎記念館
森(もり)
神浦(こうのうら)
内入(うちのにゅう)
和田(わだ)
逗子ヶ浜(ずしがはま)・・・逗子ヶ浜海水浴場
小伊保田(こいほた)・・・陸奥記念館・陸奥海水浴場・なぎさ水族館
伊保田(いほた)・・・松山フェリー乗り場・情島航路乗り場
油宇(ゆう)
|
|
 |

大きな地図で見る
|
県道4号線(東瀬戸−土居)
周防大島の南西部、東瀬戸から土居を結ぶ沿線には、小松商店街や安下庄商店街など、島内における主要市街地を有しています。
公共交通機関
JR大畠駅より町立橘病院前行き(沖浦経由)の路線バスが一部沿線を運行しています。
時刻表ダウンロード
※2014年4月1日改正
沿線
東瀬戸(ひがしせと)
小松港(こまつこう)・・・笠佐島航路乗り場
小松(こまつ)・・・大島商船高等専門学校
屋代口(やしろぐち)・・・町本庁舎
開作(かいさく)
志佐(しさ)
日見(ひみ)
横見(よこみ)
戸田(へた)
津海木(つのおぎ)
出井(いずい)
家房(かぼう)・・・大島看護専門学校
秋(あき)
吉浦(よしうら)
大泊(おおとまり)・・・庄南ビーチ
安下庄(あげのしょう)・・・町橘庁舎・周防大島高校・橘ウインドパーク
安高(あだか)・・・竜崎温泉
土居(どい)
|
|
 |

大きな地図で見る
|
県道60号線(安高−片添)
周防大島の南東部、安高から伊保田を結ぶ県道60号線、ここでは安高から片添までの沿線をご案内します。(片添−伊保田間には未改良箇所あり)
公共交通機関
周防下田を起終点としてスクールバス白木線が一部沿線を運行しています(一般乗車も可)
時刻表ダウンロード ※2013年3月16日改正
沿線
安高(あだか)
鹿家(ししのえ)・・・立岩海水浴場
船越(ふなこし)
外入(とのにゅう)
伊崎(いさき)
地家室(じかむろ)
佐連(され)−沖家室大橋を経由して沖家室島(おきかむろじま)
五条(ごじょう)
大積(おおつみ)
小積(おつみ)
片添(かたぞえ)・・・片添ヶ浜海水浴場・片添ヶ浜オートキャンプ場・遊湯ランド
|
|
 |

大きな地図で見る
|
県道103号線(東瀬戸−奥畑)
小松開作から西安下庄を結ぶ県道103号線、ここでは県道4号線を経由して奥畑までの沿線、小松・屋代地域をご案内します。
公共交通機関
JR大畠駅より乗合タクシー奥畑線が一部沿線を運行しています。
時刻表ダウンロード
沿線
東瀬戸(ひがしせと)
小松港(こまつこう)・・・笠佐島航路乗り場
小松(こまつ)・・・大島商船高等専門学校
屋代口(やしろぐち)・・・町本庁舎
水車(みずぐるま)・・・日本ハワイ移民資料館
神領(じんりょう)・・・屋代ダム
奥畑(おくはた)
|
|